COMO Tour2018表彰

こんにちは。
今年最後と言いながらまたブログを書いている河です。

2018年2月~11月にかけてCOMO Tourを開催致しました。
COMO Tourは8月を除いてすべての月で開催され、延べ100名ほどの方にご参加いただきました。
誠にありがとうございます。
年々参加して頂いている方も増えてCOMO Tourも盛り上がりを見せております。

そして!延べ100名もの頂点に輝いた方を紹介したいと思います。
COMO Tour2018の頂点に輝いたのは…菅沼様です!
全9試合中6試合で入賞、1試合優勝という安定した成績を残し、本年のチャンピオンとなりました。
惜しくも準優勝となったのは北島様です!
5試合入賞、1試合優勝と安定した成績を残しましたが、本年は惜しくも準優勝となりました。
そして第3位には目黒様!
入賞は3試合ながらも参加者で唯一2試合で優勝をしています。
入賞した皆様には先日記念のトロフィーとその他賞品をお渡ししました。入賞された皆様、おめでとうございます!

来年も2月3日(日)南茂原カップよりCOMO Tour2019を開催致します。
ルールも多少変更しますので、準備ができ次第皆様にお伝え致します。
ぜひ来年もCOMO Tourをよろしくお願い致します。

保護中: 最新HDCP:12月版

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

ジュニアすこやか通信  No.5

【ゴルフで心を育む要素】その3

ライフスキル〈人生で直面するさまざまな問題や困難に対処し、乗り越えていく力〉の中で、子供たちに一番初めに学ばせようと思うのが「礼儀」ではないでしょうか。

それでは何故「礼儀」が大事なのでしょう?社会生活を営むには「秩序」と「コミュニケーション能力」が欠かせません。リスクのある接触には「危機管理」も必要です。

まず「挨拶」で相手を確かめ、「コミュニケーション」を取りながら相手の「表情」で意図を探ります。人間が生物の頂点に立てたのも、視力の発達で「表情」から「感情」を読み取れ、「秩序」ある社会を築き易くなったからだそうです。

その「秩序」は、「ルール」と「マナー」が要です。すべてに「気配り」をしたら疲れてしまいますが、それらを守りながらなら容易になりますよね。

「礼儀×ゴルフ」

ゴルフには必ず同伴プレーヤーがいます。相手は友人や家族だけではありません。年齢、性別、性格など様々です。そこで、お互いが気持ちよく楽しく18ホール(約4時間)プレーするためには、挨拶と笑顔、プレー中の気配りがとても大切だと気づきます。礼儀を知らない自分本位なゴルファーとプレーする機会もあるかもしれません。その時は反面教師にもなります。ゴルフのマナーやエチケットは同じ時間を過ごす人に対して「他者の気持ちを想像する事」を求めている内容がたくさん含まれています。

 

「他者への思いやり」は、「自信」と合わせ人格形成に無くてはならないものです。子供たちは、「信頼感」→「自立感」→「活動性」→「自発性」→「自己同一性」という人格発達課題を、それぞれの時期に達成してゆくことで成長し、「自己同一性」(アイデンティティ)を確立します。その時に「意欲」と「思いやり」を持てる青年になってもらいたいと思います。

 

 

コモゴルファーズアカデミーゼネラルマネージャー 三宅美知子

2019.1.3新年企画!

こんにちは。
2018年最後のブログを書いています。河です。

2019年1月3日に新年企画を開催します!

企画その1
【ゴルフ館2階打席で90分打ち放題!】
料金:2,160(税込)
定員:8名
ここには僕のワンポイントレッスンも付いてきます!
そしてツアーでもヘッドスピードが上がると話題のスーパースピードゴルフも体験できます。(ちょっと疲れますが…)
三が日で体がなまっちゃってる方や、練習モチベーションが高い方などぜひいらしてください!

企画その2
【2019年新ルールセミナー】
料金:無料
定員:8名
2019年はゴルフのルールがガラッと変わります!
ルールを知っていればスコアで得することもあります。
情報をいち早くキャッチしていただきこれからのゴルフに生かしてください!

どちらも事前に予約して頂いても大丈夫ですし、空きがあれば飛び込み参加もOKです。
飛び込みの場合はフロントにスタッフが不在の為2Fまで直接おこしください!
お待ちしております(^^)

パッティングルーティン動画

こんにちは。
この歳になってインフルエンザでもないのに39.5°まで熱が上がりました。
河です。

先日12月始めにプロ4人でラウンドをしてきました!
12月なのにみんな薄着です(笑)

今回のラウンド動画の見どころとしてはパッティングのルーティンです。
パッティングのルーティンひとつで距離感や方向性が向上するケースもあります!

ぜひご自身に合ったルーティンをみつけてみて下さい!